執筆中/戦時下ウクライナ

ブダペスト駆け足観光【戦時下ウクライナ2】

リスト・フェレンツ国際空港には定刻より少し早めに着陸。入国審査場はキルギス・マナス国際空港と大して変わらない小規模で、しかも200人ぐらい並んでいるのに入国審査官は2人しかいない。1時間ぐらい並んでようやく入国審査を受けることができた。審査...
執筆中/戦時下ウクライナ

怒涛の中国2点乗り継ぎ【戦時下ウクライナ1】

年末の朝。とりあえずなんとしてでもブダペストまでは行かないと旅が始まらないので、万が一に備え、始発列車で関西空港へ向かう。今回は冬の東欧へ行くので、スノーシューズを履いて行った。5年ぐらい履いていなかったので硬くなっていて履くのが大変だった...
奇食

奇食シリーズ

変な動物の肉や、変わった食材を食べたら随時更新していきます。犬2023年10月、ベトナム・ハザン省(当時)にて。タクシーの運ちゃんに犬肉が食べたいと言ったところ、「本当かよ」みたいな顔をして路地裏の目立たない店に連れてきてもらって食べた。独...
やばい村紀行

ホアンスーフィー 超絶悪路の先にある絶景

ホアンスーフィーとは ベトナム・ハノイから約300km離れた中国国境地帯の山岳部にある村である。大規模な棚田があることで有名。ちょうど棚田の稲穂が実る時期に隣国ラオスまで来ていたため、行ってみることにした。サパ〜ハザンラオス・ムアンクアから...
やばい村紀行

CIAの秘密飛行場【サイソンブン2】

※サイソンブン県はラオスの中でも比較的危険とされるエリアです。渡航は自己責任でお願いします。この記事を参考にして渡航し、事件や事故に巻き込まれたとしても一切の責任は負いません。秘密飛行場を見に行くロンチェン(ລ້ອງແຈ້ງ)は、ラオスサイ...
やばい村紀行

ラオス最後の秘境【サイソンブン1】

※サイソンブン県はラオスの中でも比較的危険とされるエリアです。渡航は自己責任でお願いします。この記事を参考にして渡航し、事件や事故に巻き込まれたとしても一切の責任は負いません。サイソンブンとは外務省の海外安全ホームページでラオスを調べると、...
2024ウイグル・青海

不到喀什 就不算到新疆【ウイグル・青海4】

駅〜空港〜ホテル朝7時(非公式のウイグル時間では5時)、夜行列車でカシュガル駅に到着。朝焼けの中ホームを歩いて改札口へ向かう。ホームの壁に書かれた「不到喀什 就不算到新疆」(カシュガルに行ったことがないのなら、新疆に行ったことがないのと同じ...
2024ウイグル・青海

極彩色のチベット寺院を見る【ウイグル・青海2】

蘭州〜西寧〜湟中(タール寺門前町)牛肉麺を食べた後、蘭州西駅へ引き返し、高鉄で西寧へ移動。蘭州西駅の出発エリアは広大だった。中国鉄路のスケールの大きさに感動。西寧行きに乗車。車窓。走っているのが高速線、客車列車が通っているのが在来線。乾燥地...
2024ウイグル・青海

本場の蘭州牛肉麺に感動!【ウイグル・青海1】

初の中国空路入国!済南へ恒例となった出発前のなか卯。この日はあっさりしたものが食べたい気分だったのでざるうどん。関空の国際線出発エリアが大きく様変わりしていた。スカイトレインを利用せず、各スポットまで歩いていく方式に。免税店エリアがリニュー...
2023東南アジア縦断

東南アジア縦断完了!ホーチミンへ【東南アジア縦断19】

シェムリアップ〜プノンペン前日、キャピトルツアーのオフィスでチケットを購入。プノンペンまで10ドルだった。昨日のトゥクトゥクがやってきてバスターミナルまで送っていくと言ってきたが無視。そんなのに乗らなくても、バスターミナルまで無料の送迎があ...
タイトルとURLをコピーしました