hamanasu2219

2021北海道

【2021 北海道】④(大雪の美瑛・富良野)

はまなす猛吹雪でホワイトアウトしていたため、真っ白な写真ばかりです。7日目「白い池」朝、駐車場の入り口に雪の壁ができていたが、スコップで15分ぐらいかけて除雪し、車を出した。(レンタカーは、何故か遠く離れた函館ナンバーだった。)ダイヤモンド...
2021北海道

【2021 北海道】③(中標津・釧路湿原・陸別)

4日目美留和駅から釧網本線に乗車し、標茶駅へ。バスに乗り換えて1時間20分、起伏に富んだ根釧台地の中を走り、中標津に到着した。中標津の名物で、よくテレビに出る「カルボナーラうどん」。うどんの柔らかい麺がカルボナーラによく合っていて美味しかっ...
2021北海道

【2021 北海道】②(流氷)

はまなす一日中流氷尽くしとなりました。3日目砕氷船朝7時にチェックアウトし、バスと列車を乗り継いで砕氷船が発着する「道の駅 流氷街道網走」に向かった。知床斜里駅から列車に乗車。キハ54形流氷ラッピング車だった。桂台駅で下車。道の駅横の船着場...
2021北海道

【2021 北海道】①(セントレア〜知床)

はまなす朝の列車から早速流氷が見えました。1日目午前11時ごろ、自宅を出発。関西空港の方が近いのだが、このときは減便中で良い時間に飛ぶ便がなく、中部空港(セントレア)に向かった。(矢場とんホームページより)途中、名古屋駅の地下街にある「矢場...
予告

次回予告 : 東南アジア縦断

はまなす格安航空券が手に入ったため、次の旅に向けて動き始めました。前回のタイ・ベトナム旅行から帰国して1ヶ月。航空券検索サイトで調べていたところ、インドネシア・ジャカルタまで約2万円という格安航空券を発見。時期は9月(諸事情により6月に変更...
国内旅行

サムネイルの湖(野反湖)

「国内旅行」カテゴリのサムネイルに表示しているこの湖は、群馬県北部にある「野反湖(のぞりこ)」である。咲いている黄色い花はニッコウキスゲといい、7月上旬が見頃。11月下旬〜4月下旬は閉鎖される。アクセス(公共交通機関)JR吾妻線・長野原草津...
2019台湾

【2019 台湾】⑤日目(高雄)

旗津・哈瑪星いよいよ台湾旅行最終日。飛行機に乗る前に、高雄港の対岸にある細長い島・旗津へ行ってみた。MRT橘線で終点、西子湾駅へ移動。400mほど歩いて船着場へ。この船に乗船。地元民と思われる人がほとんどだった。「深夜特急」のワンシーンの真...
日帰り旅

城崎温泉

母が前から城崎温泉に行きたいと言っていた。泊まりで行くなら父を巻き込む必要があるが、あまり興味がないらしい。そこで、弾丸旅になるが日帰りで行ってきた。川沿いの風景。夜になったら明かりが着いてより綺麗になるだろうから、泊まりで来たかったなあと...
2019台湾

【2019 台湾】④日目(枋山駅、東海岸)

この日は、朝5時台の列車に乗って台湾最南端の駅、枋山駅に向かうはずが、寝坊してしまった。枋山駅に停車する列車は、1日わずか2往復。最初の1本に乗れなかった時点で、枋山で下車し、次の列車で先へ行くことは不可能となってしまった。だが鉄道オタクの...
2019台湾

【2019 台湾】③日目(台南・高雄)

関子嶺温泉〜台南一夜明けた温泉宿は、また違った表情を見せていた。戦前は玄関だったと思われるところ。確かに、日本の温泉旅館のような門構えである。温泉街の様子。このあたりの「宝泉橋」バス停から白河行きのバスに乗車。白河バスターミナルに描かれてい...