戦時下ウクライナ

怒涛の中国2点乗り継ぎ【戦時下ウクライナ1】

年末の朝。とりあえずなんとしてでもブダペストまでは行かないと旅が始まらないので、万が一に備え、始発列車で関西空港へ向かう。今回は冬の東欧へ行くので、スノーシューズを履いて行った。5年ぐらい履いていなかったので硬くなっていて履くのが大変だった...
サイソンブン(ラオス)

CIAの秘密飛行場【ラオス・サイソンブン】

※サイソンブン県はラオスの中でも比較的危険とされるエリアです。渡航は自己責任でお願いします。この記事を参考にして渡航し、事件や事故に巻き込まれたとしても一切の責任は負いません。秘密飛行場を見に行くロンチェン(ລ້ອງແຈ້ງ)は、ラオスサイ...
サイソンブン(ラオス)

サイソンブンへの行き方【ラオス最後の秘境】

※サイソンブン県はラオスの中でも比較的危険とされるエリアです。渡航は自己責任でお願いします。この記事を参考にして渡航し、事件や事故に巻き込まれたとしても一切の責任は負いません。サイソンブンとは外務省の海外安全ホームページでラオスを調べると、...
2024ウイグル・青海

極彩色のチベット寺院を見る【ウイグル・青海2】

蘭州〜西寧〜湟中(タール寺門前町)牛肉麺を食べた後、蘭州西駅へ引き返し、高鉄で西寧へ移動。蘭州西駅の出発エリアは広大だった。中国鉄路のスケールの大きさに感動。西寧行きに乗車。車窓。走っているのが高速線、客車列車が通っているのが在来線。乾燥地...
2024ウイグル・青海

本場の蘭州牛肉麺に感動!【ウイグル・青海1】

初の中国空路入国!済南へ恒例となった出発前のなか卯。この日はあっさりしたものが食べたい気分だったのでざるうどん。関空の国際線出発エリアが大きく様変わりしていた。スカイトレインを利用せず、各スポットまで歩いていく方式に。免税店エリアがリニュー...
2023東南アジア縦断

東南アジア縦断完了!ホーチミンへ【東南アジア縦断19】

シェムリアップ〜プノンペン前日、キャピトルツアーのオフィスでチケットを購入。プノンペンまで10ドルだった。昨日のトゥクトゥクがやってきてバスターミナルまで送っていくと言ってきたが無視。そんなのに乗らなくても、バスターミナルまで無料の送迎があ...
2023東南アジア縦断

アンコールワットはやっぱり凄かった【東南アジア縦断18】

朝6時。昨日約束させられたトゥクトゥクが迎えにきた。アンコールワット観光の料金は60USドルだと言う。相場は30ドルなので、倍額であり明らかに高い。案の定である。値下げを要求しなんとか55ドルで決着した。真っ暗な早朝のシェムリアップの街の中...
2023東南アジア縦断

出た!賄賂要求!! カンボジア入国【東南アジア縦断17】

タイ国鉄東線朝。カオサンからバスでフアランポーン駅北側のバス停へ。15分ほど歩いて駅に到着。やはり旅の始まりはこの駅がふさわしい。アピワット駅とは風格が違う。窓口でカンボジア国境のバーンクロンルック・ボーダー駅までの乗車券を購入。運賃は50...
2023東南アジア縦断

マレー半島縦断達成!バンコク到着【東南アジア縦断16】

バンコクに到着した日朝、今年開業したクルンテープアピワットセントラルターミナル駅に到着。真新しいホームで、噂通りディーゼルエンジンの煙が充満していた。反対側には首都圏の電化路線・レッドラインの電車が停車していた。1階コンコースは広々としてい...
2023東南アジア縦断

難関ローカル線・キリラッタニコム線に乗車!【東南アジア縦断15】

パーティーの翌日フルムーンパーティーの翌朝、砂浜に出ると昨夜のゴミが大量に散らばり、つわものどもが夢の跡といった風情であった。欧米人向けのレストランで英国式朝食を注文。観光客需要を当て込んだ本格的な欧米料理が食べられるのが東南アジアの良いと...