【2019 台湾】⑤日目(高雄)

旗津・哈瑪星

いよいよ台湾旅行最終日。飛行機に乗る前に、高雄港の対岸にある細長い島・旗津へ行ってみた。

MRT橘線で終点、西子湾駅へ移動。400mほど歩いて船着場へ。

この船に乗船。地元民と思われる人がほとんどだった。「深夜特急」のワンシーンの真似をして、甲板で飲むビールはとても美味しかった。

旗津港にて。対岸に高層ビル群が見え、良い眺めだった。

高雄駅で買った駅弁を食べた。鶏肉がうまく煮込まれていて安定の美味しさだった。

本土側に戻り、旧高雄港駅の貨物ヤード跡へ。

現在はLRTの哈瑪星(ハマセン)駅が設置されている。この駅名は日本語の「浜線」が由来である。

サビの浮いた旧型客車が留置されていた。

旧高雄港駅舎とホーム跡。現在は改修されて鉄道博物館になっている。

高雄空港

LRTとMRTを乗り継いで空港へ。

桃園空港よりこじんまりとしているが綺麗な空港だった。

水滸伝、西遊記、三國演義などの本のモニュメントがあったが、全部中国大陸が舞台で台湾は関係ないじゃんと思った。一応建前として「中華民国」は大陸部分も国土であるとしているが、ほとんどの台湾人は別の国だと考えていると言われている。

帰国

夜に関西空港に到着。電車に乗って帰宅した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました